2025.04
スポーツと地域の
豊かな未来のために



スポーツが生み出すパワーを、
地域の力に。
静岡銀行では、地域との調和を図り、
豊かで持続可能な社会の実現に向けて、
地域のスポーツ振興に努めています。
“今”しかできない経験を通じて、
未来世代を含むすべてのステークホルダー
への価値を提供していきます。

CASE.01
300を数えるチームの熱戦「しずぎんカップ静岡県ユースU-11サッカー大会」への協賛


PROFILE

静岡銀行
経営企画部 経営企画グループ
広報室長

法月
しずぎんカップは、U-11 世代における静岡県下最大級のサッカー大会です。40年の歴史があり、静岡県内全域から 300を数えるチームが参加し、毎大会激闘を繰り広げています。
やはりいかなる時でも地域に夢や希望を与えてくれるのがスポーツの力だと思っています。その中でも
地域にとって未来の主人公である「未来世代」の皆さんがスポーツを通じてたくましく成長してほしい。そうした当行としての方針と思いによって支えられている大会です。
しずぎんカップは、U-11 世代における静岡県下最大級のサッカー大会です。40年の歴史があり、静岡県内全域から 300を数えるチームが参加し、毎大会激闘を繰り広げています。
やはりいかなる時でも地域に夢や希望を与えてくれるのがスポーツの力だと思っています。その中でも
地域にとって未来の主人公である「未来世代」の皆さんがスポーツを通じてたくましく成長してほしい。そうした当行としての方針と思いによって支えられている大会です。



法月
ただそれだけでなく、自分なりに何かしら目標や夢を持つことの大切さを何より学んでもらえると嬉しいですね。将来的にしずぎんカップで学んだ経験が何かの場面で活きたり、自分も地域に関わってみようと思えるきっかけになることを願っています。


法月
ある時、3年生が引退した直後の吹奏
楽部はしばらく参加できる大会がないという悩みを伺いました。音楽のチカラもスポーツと同様に地域に彩りを与えてくれます。
高校生が活躍する舞台をひとつでも多く提供し、スポーツと文化の両面から未来世代へのサポートを続けていくことも地域金融機関としての役目だと考えています。

参加選手たちの声
しずぎんカップに参加した選手のお 2 人に大会の感想や将来の夢をうかがいました。

渡邉虎之心くん所属チーム 「SEPALADA静岡」

梅原平奨くん所属チーム 「SEPALADA静岡」
清水エスパルス 北川航也選手
スペシャルインタビュー
第 22 回しずぎんカップに出場経験がある清水エスパルスの北川航也選手にしずぎんカップについて語っていただきました。

地域を彩るさまざまなスポーツに協賛
スポーツには、人々の心を豊かにし、地域を盛り上げる大きなパワーがあります。
私たちは、地域のスポーツチーム・団体へのスポンサー活動を通じて、夢に向かって挑戦する人を応援しています。





















